top of page
生活習慣改善コーチング
検索
negisun
2019年12月8日読了時間: 2分
筋肉は減っていなかった?!
去年の秋口から、 腹囲を減らすために(笑) 下腹の筋トレをし始めました。 どのくらい続けたかは、 あまり記憶にはありません。 ただ、始めた頃に、 ニートゥーチェストのそのポーズ? 両足を下に付かないようにして挙げていることが、 かなり苦痛でした。...
閲覧数:6回0件のコメント
negisun
2019年12月6日読了時間: 2分
筋トレをいつしたらいいのか?
欠かせない運動習慣の中でも、 筋肉を減らさないための運動、 筋トレは最重要です。 しかし、 日常の中のどこでしたらいいのか? 私の場合を考えてみます。 朝5時半くらいには起きます。 朝の準備をして、 ブログを書き、 朝食を食べて、食器などを片付けて、 出かける準備をします。...
閲覧数:4回0件のコメント
negisun
2019年12月1日読了時間: 2分
体は食べているものから作られる
体の細胞は寿命があって、 次々と古い細胞と、 新しく作られた細胞が、 入れ替わって同じような体をなしているのです。 そして、その新しい細胞は、 食べているものから作られていると、 私は思っています。 飲み物からも作られているでしょう。 何にしても、...
閲覧数:5回0件のコメント
negisun
2019年11月30日読了時間: 2分
加齢もリスクのうち
生活の中で健康のために気をつかっていても、 避けられない『加齢』というリスク。 遺伝的な要素も、 歳を取ってくると開花することがあります。 例えば、高血圧症。 「若いうちは低血圧だったのよ」と、 何の心配もしていなかったという人が、 健診で血圧が高いとわかったりする。...
閲覧数:7回0件のコメント
negisun
2019年11月26日読了時間: 2分
体力は歳をとると減ってしまうもの?
70歳、80歳になると、 「体力が無くなった」とか、 「体力が無いから」など、 体力不足を感じている人の話を聞きます。 だから、 「運動できない」「歩けない」「出掛けられない」 歳を重ねていくと、 意識していないと体力は減っていくようです。...
閲覧数:4回0件のコメント
negisun
2019年11月25日読了時間: 1分
体重のセットポイント説
「体重は、体脂肪量を調節することによって、 常に一定値(セットポイント)になるように 脳でコントロールされている」 (ダイエットを医学する 蒲原聖可著より) 遺伝子によって体重は決められていて、 食事などで体重を減らしても、 やがて元に戻ってしまうという。...
閲覧数:6回0件のコメント
negisun
2019年11月21日読了時間: 2分
乳がん検診を受けてきました
乳がんは11人に1人がかかる病気だそうです。 生活習慣をいくら気をつけていても、 絶対大丈夫なはずがないので、 受けてきました。 去年、あるいは数年間、 乳がん検診を受けていないという人は、 検診を受けることをお勧めします。 乳がん検診を受けることも、...
閲覧数:10回0件のコメント
negisun
2019年11月8日読了時間: 1分
健康を維持するための仕組みは、体に備わっている
体には生体のリズムがあり、 そのリズムを守るようにしていると、 体は健康が維持されるように仕組まれているようです。 逆に、 生体のリズムが乱れてしまうような生活は、 病気になりやすい体になってしまうようです。 生体のリズムが乱れるような生活とは、 深夜に起きていること、...
閲覧数:6回0件のコメント
negisun
2019年10月20日読了時間: 1分
久しぶりに筋トレ!^^;
筋トレがなかなか習慣化できずにいます。 けれど、いつしようか? なんて悠長に構えていたら、 始まらない!><! 食後2時間くらい経って、 今なら大丈夫と、 ニートゥーチェストと腕立て伏せをしました。 1ヶ月以上はしていなかったけれど、 意外とすんなりとできるものですね。...
閲覧数:7回0件のコメント
negisun
2019年10月8日読了時間: 2分
趣味や遊びを楽しむ高齢者は若いです。
65歳以上の人たちを高齢者と言うのは、 若干の抵抗があります。 一般的には 高齢者と言ったほうが、 わかりやすいと思い、 あえて使っています。 その高齢者の方たちで、 10歳以上は若く見える人は、 何かしらの趣味や遊びで 忙しくしています。 例えば、...
閲覧数:12回0件のコメント
negisun
2019年10月1日読了時間: 1分
ストレッチは体との対話のようです
毎晩、寝る前に 腰痛予防のストレッチをしています。 歩くことが多く、 ひどく疲れて日。 気がかりが多くて、 気持ちが疲れた日。 足の筋肉を伸ばしたり、 体幹の筋肉を伸ばしたりしながら、 体のあちこちの 凝りに気がつきます。 そんな体の状態は、 ストレッチすると分かります。...
閲覧数:8回0件のコメント
negisun
2019年9月28日読了時間: 1分
いくつまで仕事をするのか?
クリニックで仕事をしていると、 60代の人たちと話すことがあります。 つい「いくつまで仕事をするんですか」と、 聞きたくなります。 長く通っている人には、 聞いてみたりします。 「働けるまで」 「70くらいまで働きたい」 「65で辞めると思う」 など、一昔前なら...
閲覧数:8回0件のコメント
negisun
2019年9月24日読了時間: 1分
早寝早起き習慣
今更のように 早寝早起きの大事さに、 気がつきました。 眠ることって、 脳には活動の時間だと、 知ったからです。 日中に動いているときには、 できないことがあるから、 眠る時間があるんだそうです。 脳の中で記憶の整理や、 大切な記憶を選んで定着させる、...
閲覧数:9回0件のコメント
negisun
2019年9月20日読了時間: 1分
睡眠中も脳はお仕事中
睡眠が大事ということは、 何度かブログで 書いてきました。 なぜ睡眠が大事かというと、 睡眠中は、 脳が日中に得た情報を、 記憶して定着させたり、 思考の整理をするなど、 知的活動をしているそうです。 日中は活動しているので、 脳は動的活動に忙しくしています。...
閲覧数:6回0件のコメント
negisun
2019年9月17日読了時間: 2分
眠る時間を惜しんではいけない!
睡眠は頭にとっても、 体にとっても、美容にも大事! 例えば、 睡眠中には、 成長ホルモンが多く分泌されます。 肌は日中には紫外線などによってダメージを受けます。 夜間に成長ホルモンが出ることによって、 肌が受けたダメージを修復するのです。 それだけではありません。...
閲覧数:8回0件のコメント
negisun
2019年9月12日読了時間: 1分
睡眠負債を解消するには?
眠ることでしか、 解消されない。 そうです。 負債を抱えたまま、 睡眠不足を続けたら、 やがて体に影響が出てくるので、 自覚症状や不可逆性の変化が起きる前に、 なんとかせねばならない。 と言いつつ、 なかなか解消できずにいます。 今日はお休みの日と決めて、...
閲覧数:5回0件のコメント
negisun
2019年9月9日読了時間: 1分
『スリープアスリート』
『スリープアスリート』という言葉を ご存知でしょうか? 茂木健一郎さんの著書、 「脳が冴える快眠法」の中で、 著者が使っている言葉です。 (以下は引用文です) ーーーーーーーーーーーーーー スリープアスリートとは、第一線で活躍されているビジネスパーソンやトップアスリートが実...
閲覧数:9回0件のコメント
negisun
2019年9月8日読了時間: 1分
一日8時間寝なくてもいいんですね^^v
睡眠時間を8時間にこだわらなくてもいい。 6〜7時間でもいいようで、 ホッとしました。 ただ、その睡眠の質には、 こだわった方がいいようです。 睡眠について、 今までよく学んだことはなかったのですが、 実は大切なことなんですね(冷汗) 起きている時間が長ければ、...
閲覧数:9回0件のコメント
negisun
2019年9月6日読了時間: 2分
眠りに大切なメラトニンというホルモン
メラトニンというホルモンがあります。 脳の中の松果体というところで分泌されています。 このホルモンは夜間に松果体で合成されて、 血中濃度が高くなると、 体温が下がり、脈が減り、血圧も下がります。 体が眠りモードに入り、 自然な眠りを促します。 このメラトニンは光刺激で、...
閲覧数:10回0件のコメント
negisun
2019年9月4日読了時間: 1分
寝付いてからの90分の眠りの深さが重要
良質な睡眠が取れるかどうかは、 眠り始めが大事なようです。 この最初の90分に 深いノンレム睡眠が起こること。 そこが大事ということです。 そのために、 眠る環境の設定や、 眠り始める時間の 1〜2時間前の過ごし方、 日中の過ごし方、 朝起きる時間など、...
閲覧数:7回0件のコメント