top of page

体重のセットポイント説

  • negisun
  • 2019年11月25日
  • 読了時間: 1分

「体重は、体脂肪量を調節することによって、

常に一定値(セットポイント)になるように

脳でコントロールされている」

(ダイエットを医学する 蒲原聖可著より)

遺伝子によって体重は決められていて、

食事などで体重を減らしても、

やがて元に戻ってしまうという。

遺伝子の決めた体重から外れると、

代謝が落ちて消費エネルギーを節約するような、

脳の働きがあって、

元の体重に戻ってしまうらしい。

では、ダイエットは不可能なのか?

遺伝子によって決められた体重は、

意思によっては変えられないのだろうか?

ダイエット産業と言われるような、

ダイエットのための商売が成り立つのは、

痩せたくても痩せられない人たちが、

何とか痩せられないものかと思って、

ダイエットに取り組むからなのか?

食事や運動や、日常生活の過ごし方で、

太らないような生活習慣を身につけて、

リバウンドしないダイエットの成功はあり得ないのか?

実際のところどうなのか?

興味が湧いて止まらない感じです。


bottom of page