top of page
生活習慣改善コーチング
検索


どうしたら運動習慣が身につくのか?
運動の良さはわかっていて、 運動が必要なこともわかっている。 だからといって、 じゃあ運動を始めましょうと、 簡単にはいきません。 もう10年以上前に 院内コーチングをしていたことがありました。 コーチングを受けて、 これまでしていなかった運動を 始めた人がいました。...
negisun
2019年8月19日読了時間: 1分


運動が楽にできるようになるには?
運動習慣があって、 毎日のように運動している人は、 体を動かすことは無理なくできます。 競技や試合に向けての特訓は別として、 運動が楽にできます。 そういう体になっているのですね。 有酸素運動を続けていると、 体が酸素をうまく取り入れて、...
negisun
2019年8月18日読了時間: 1分


暑いのに、どうやって運動し続けたらいいのか?
健康のために運動するといっても、 こんな暑い日々、 しないほうが体のためにはいいのでは? 確かに運動を始めたばかりの体には、 とてもきつく感じるだろうし、 特に戸外での運動は、 体に悪い気もします。 すでに何年も続けている運動ならば、 無理のない範囲で、...
negisun
2019年8月17日読了時間: 1分


夏休みは草津へ
草津は三日間ずっと霧の中でした。 気温は22度くらいでしたか、 涼しかったです。 湯畑界隈は人も大勢いましたが、 少し離れると静かなものです。 温泉に浸かり、 ゆっくりしました。 週末はコーチの仕事、 来週からはナースの仕事が始まります。 (写真は数年前の湯畑)
negisun
2019年8月16日読了時間: 1分


夏季休暇
日本列島には 大型の台風が近づいてきています。 ちょうど夏休みの時期なのに。 お盆休み、夏休みの過ごし方も、 迷われている方もいると思います。 台風は毎年夏に来ていますが、 これを予定に入れて計画は立てられませんね。 安全な場所でゆっくりと過ごせば、 これも休暇となります。...
negisun
2019年8月14日読了時間: 1分


筋肉だけではなく、脳もトレーニング!
年を重ねていくと いろいろと衰えていきます。 それを仕方ないことと思うか、 いや、何とかしたいと思うか。 まぁ、自由な選択でいい気もします。 筋トレも、 脳のトレーニングも、 これだけしたら大丈夫という 加減もわからないですし、 どこまでしても、...
negisun
2019年8月13日読了時間: 1分


どこにいても紫外線を浴びている!?
シワやたるみなどの、 肌の変化をおこす原因となる紫外線。 実は 一年中、朝から夕方まで、 家の中も、車や電車の中にまで、 降り注いでいるのです。 紫外線が原因で肌の老化が進んでいく。 肌の老化の8割は、 紫外線によるものと言われています。...
negisun
2019年8月12日読了時間: 2分


トマトはソースにして保存します。
今日は夏の楽しみの一つ。 家庭菜園のことです。 家庭菜園で採れたトマトを煮ています。 二人では食べきれないほどの ミニトマトが採れています。 スイカも大きくなってきました。 かぼちゃもいくつか実っています。 食べられるのかどうか、 大きく育つのか、楽しみです。
negisun
2019年8月11日読了時間: 1分


運動を始めるのに遅すぎることはないと言うけれど
年齢を重ねることで、 腰とか肩とか、膝や足など、 関節などの故障が増えてきます。 長い年月使ってきた体は、 どこかしら痛みがあったり、 動き辛くなったりするのです。 それは加齢だから、 仕方のないことかもしれません。 では、 動き辛いから、 関節が痛いから、...
negisun
2019年8月10日読了時間: 1分


まずは、暑さに負けないように
夏の楽しみを探してみました。 庭先で夏に咲く花、 ひまわりや朝顔が見れたらいいですね。 朝の楽しみになります。 高地でのハイキングができたら、 最高かなと思います。 あとは、 涼しい屋内で、 趣味に没頭することでしょうか? 最近は過激な暑さで、 屋外での楽しみは...
negisun
2019年8月9日読了時間: 1分


蒸し暑い夏を楽しく過ごす!
この蒸し暑い時期を どうやったら 楽しく過ごせるのか? 子どもの頃から ずーっと夏が嫌いだったので、 どうやったら楽しく過ごせるかなんて、 実は考えたことがなかったです。 まだ2ヶ月くらいは この蒸し暑い時期を過ごさなければならず、 じっと耐えてるだけなんて、...
negisun
2019年8月8日読了時間: 1分


楽しみな趣味があると元気に年を取れる
朝、起きたときに 楽しみにしていることがあることは、 人を元気にしますね。 外来に来る人たちを見ていると、 年をとるほどに、 見た目の年齢差が大きくなる気がします。 若く見える人は、 仕事を続けていたり、 趣味やボランティアで 一日を過ごし、 充実している感じです。...
negisun
2019年8月7日読了時間: 1分


アンチ・エイジングではなく、スマート・エイジング!?
アンチエイジングの 専門の本を探していて、 図書館で見つけた本には、 アンチ・エイジングではなく、 スマート・エイジングと書かれていました。 東北大学加齢医学研究所で 考えられた、 華麗なる加齢について 表現する言葉として、 スマートエイジングと命名されたのです。...
negisun
2019年8月6日読了時間: 1分


暑くて、体に厳しい時期です^^;
暑い日にも 体が慣れてくると、 耐えられるようになるのでしょうか? 職場である外来では、 風邪で咳が止まらない、 食欲がない、 下痢が止まらないなど、 免疫が下がっている感じの 人たちが多く来られています。 涼しかった時期が長く、 猛暑となったらば、 熱帯夜も続き...
negisun
2019年8月5日読了時間: 1分


変化はセッションとセッションの間に起こる
コーチングを習い始めた時に 先生から聞いた話だったと思う クライアントさんが変化を起こすのは セッションで話をしているときではないと セッションで話した後から 次のセッションまでの間に クライアントさんは 自ら行動し変化を起こす 今日のセッションで...
negisun
2019年8月4日読了時間: 1分


理解していても、運動はできない^^;
多くの人が、 運動は体にいいと思っています。 そして、 自分も運動を始めたらいいと思っています。 「運動すれば、少し痩せるかなと思う。」 「体力がついて、疲れにくくなるだろう。」 「メタボを解消するために、運動をしたい。」 「休みの日には、少しは時間が取れるかも。」...
negisun
2019年8月3日読了時間: 2分


いつも通りの事として、できるまでの道のり
メールでフォロー中の クライアントさんに、 行動目標として挙げたものを、 To do listの項目にして、 チェックを続けてもらっています。 もう半年近くなります。 それは大変なことだと思っています。 自分の目標のためとはいえ、 実際に行動し続けること、 そして...
negisun
2019年8月2日読了時間: 1分


二日酔いの日も気をつけて!
つい先日までは、 夏とは思えないほど 低めの気温でした。 ここにきて ようやく夏本番になってきて、 猛暑日も続いています。 それが 熱中症の危険性を高くしています。 熱中症の原因の一つに、 急に暑くなった日、 気温や湿度が高いことがあります。 そんな日に 例えば外出先で、...
negisun
2019年8月1日読了時間: 1分
紫外線を恐れるあまりに、失敗してしまいました^^;
アンチエイジングな生活を送るために 一体何をしたらいいのか? いろいろと本を読みました 紫外線ってシワやシミの原因にもなるし 避けたほうがいいだろうと 4月のはじめ頃から 日焼け止めを使い始めました それも、 とりあえず家にあった 去年か一昨年の 古い日焼け止め。。。...
negisun
2019年7月31日読了時間: 1分


筋肉の仕組みを理解すると運動しないではいられない!
30歳を過ぎると 筋肉は減っていくそうです 一年に1% 10年で10%減り 20年で20%! もちろん 筋肉をトレーニングで増やせば 減ることを先延ばしにできます 必要ないものは退化していくように 仕組まれているのでしょうね アンチエイジングで いろいろなことを知ると...
negisun
2019年7月15日読了時間: 1分
bottom of page