top of page
生活習慣改善コーチング
検索
職場の新人さん
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です 職場のクリニックに若ーい新人さんがきました! まだ10代なので、本当に若いです どんな気持ちで出勤してきているのかな?と思うと 自分も仕事を始めたことのことを思い出したり ...
negisun
2013年6月10日読了時間: 1分
順調な?滑り出し^^v
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です 今日も昨日に引き続き自宅でのお仕事をしていました 今日のスケジュールはクリア?!したので 夕飯作りを始めます。。。。 いろんな仕事がエンドレスな感じですが 仕事と思わず楽しみと思えばいいのでしょう ...
negisun
2013年6月9日読了時間: 1分
再稼働?!
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です サポートをしていると言いつつ 忙しさを言い訳に 自身の生活習慣の改善のみに没頭していました が、部屋も何とか片付き 書類も定位置を確保し ようやく仕事を再開始できる状態になりました ...
negisun
2013年6月8日読了時間: 1分
片付けは脳の整理もできるかも!?
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です 机周りの片付けは半分くらいは終了し 半分くらいは置く場所を探しています 片付け始めてから感じたことは 今持っている物を大事に大事に使っていきたいということです 捨ててもいい物は何一つないというところで ...
negisun
2013年6月1日読了時間: 1分
片付け!まずは分類から
生活習慣改善のサポートをしていますコーチの根岸です 部屋の片付け。。。まずは物や書類を分類することから始めよと思いつつ 夕飯の支度をしようと思い ふと気がついたことがあります キッチンは短時間でもスムーズに料理ができるように いろいろと物の置き場を決めて ...
negisun
2013年5月28日読了時間: 1分
お片づけ
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です お家のリフォームのための準備や片付けで すっかりブログも書かずにいました 長い間ご無沙汰していました しばし青梅で過ごすことになり 今度はこちらの片付けです ...
negisun
2013年5月27日読了時間: 1分
懐かしい「本」を見つけた^^
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です 青梅の部屋を片付けていたら ジギーの包装紙をブックカバーにした 昔のお気に入りの本が出て来ました その本の題名は「本」です 副題に「人の縁とは不思議なもので」と続いています ...
negisun
2013年4月29日読了時間: 1分
青梅の部屋もお片づけ^^;
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です このところ部屋の片付けばかりをしています 少しでも快適に暮らせることを目指しています 今の季節は寒くもなく、暑くもなく 片付けをするにはいい季節かもしれません ...
negisun
2013年4月28日読了時間: 1分
机周りのお片づけ^^v
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です 連休中に机の周りを片付けて 少しでも仕事をしやすくしようと思っています 通勤の途中でどんな風にしたいか?って考えて 帰宅後に作ってみました 電話のしたにコピー用仕入れ ...
negisun
2013年4月27日読了時間: 1分
連休の予定表を作る
生活習慣の改善のサポートしていますコーチの根岸です サラリーマンにとっては大型連休ですね と言っても私の場合は5月2日から6日までの5日間です 今日も明日もお休みという日が4回くるという 気分的には優雅な日々です ただ、いろいろと頑張っている私にとっては...
negisun
2013年4月26日読了時間: 1分
腰痛を治すためのストレッチ
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です 腰痛はこの数年の悩みの種です 何しろ波があっていいときは治ったの?と思うけれど 気がつくと腰を拳でトントン叩いているのです そういうときは腰が痛かったりかったるかったりしているのです ...
negisun
2013年4月25日読了時間: 1分
下行性疼痛抑制系というシステムか〜
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です 腰痛の改善のために読み始めた整形外科の先生が書いた本に 初めて知った「下行性疼痛抑制系」という言葉! 人間の脳ってすごいなって惚れ惚れしてしまいます 難しい説明はサイトの方であとでするとして ...
negisun
2013年4月20日読了時間: 1分
腰痛を治すという本が届く
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です 腰の痛みとの付き合いも 長くなっています この頃は調子もいいし ウォーキングをして、食事にも気をつけて ストレスもコントロール下においている気がします それでもやはり腰は痛くなるのです ...
negisun
2013年4月18日読了時間: 1分
娘と仕事を一緒にする
生活習慣の改善のサポートしていますコーチの根岸です この生活習慣の改善の情報源としてのサイトを作っていますが サイトを管理、作成しているのが娘です 親子といえど性格は違うものです 仕事を一緒にしようとすると、その違いがハッキリしてきます ...
negisun
2013年4月15日読了時間: 1分
腰痛の改善
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です 腰痛のコントロールって? 数年来、頭から離れない「腰痛」という感覚! 痛みの閾値を下げる類いの薬を使ったことで 一時はかなり改善したし、実際に閾値は下がっています 前ほどに痛みを強く感じていないのです ...
negisun
2013年4月10日読了時間: 1分
腰痛再び?!
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です 免疫力についてのたくさんの学びで 体は元気で、気分もいいのですが なぜか腰が痛いのです 仕事をしているときには軽く体操したり 痛いところをトントンと拳で叩くのが癖になっています ...
negisun
2013年4月8日読了時間: 1分
部屋のリフォームをする
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です 去年から計画していた家のリフォームが間近に迫り 荷物の準備を始めました 荷物の移動や、片付けなどで体に負担がこないように いろいろと気を使い、計画して 少しずつ始めています ...
negisun
2013年4月7日読了時間: 1分
特別な日。。。君を忘れない
生活習慣の改善のサポートしていますコーチの根岸です 甥の命日です 若くして天国へ行ってしまった可愛い人 病気は本当に不平等で 理不尽な神様を恨みたくなることもあります 今月は母の命日も、来月には父の命日もきます 生きていたら。。。。 ...
negisun
2013年4月4日読了時間: 1分
春の便り
生活習慣の改善をサポートしているコーチの根岸です 人との関係って大事だなと常々感じています 私にとっての栄養かもしれないと思うのです 私が頑張れるエネルギーは 人との関わりで充電されるのだろうと思っています ...
negisun
2013年3月31日読了時間: 1分
女子会
生活習慣の改善をサポートしているコーチの根岸です 自分には女子会って無縁なものと思っていましたが 私にも参加できる女子会がありました^^v 高校のクラスの女子だけの集まりでした ちょっとおしゃれなお店で 遠慮のないお喋りが楽しかったです
negisun
2013年3月30日読了時間: 1分
bottom of page