top of page
生活習慣改善コーチング
検索
久しぶりのブログ
10日以上も書いていなかったと ブログを見て気がつくほど ブログから離れていました ストレスについて ストレス解消について学んでいると 何が何でもしなきゃいけないっていうことが ストレスをより感じるようです ...
negisun
2016年3月6日読了時間: 1分
AM6:12
今朝目が覚めたのが 6時12分でした! 一気にアドレナリンが出て 大急ぎで朝の支度を始めました 夫のためにレモン1個入りの野菜果物ジュースを作り ゴミ捨ても出来ました! もちろん朝ご飯もしっかり食べて出勤です この時間まで寝ていても大丈夫?! ...
negisun
2016年2月23日読了時間: 1分
夫は治療のため入院です
今朝から明日の昼前までの 一泊だけの入院ですが がんの免疫治療のために入院しています 一人で家に帰り シーンとした部屋では 静か過ぎて落ち着きません 一人ではほとんどテレビも見ないので パソコンを使いつつ ...
negisun
2016年2月19日読了時間: 1分
天然酵母作り
天然酵母のパンを焼いてきましたが これまでは市販された酵母を使っていました けれど 果実などを発酵させて作る 天然酵母作りに挑戦したいと思い レーズンを発酵させていました 一日経ってみると カビが生えてました 失敗です;; ...
negisun
2016年2月15日読了時間: 1分
エニアグラムの9つのタイプ
10人10色というけれど 人の性格も価値観も 考え方も、人との関わり方も みんな一緒とは限らないのです というか 違っていて普通という気がします ただ 違いの中でも 似通った人はいるもので ...
negisun
2016年2月12日読了時間: 1分
池袋へお買い物
通販ばかりで買い物に行かないと 夫から指摘を受けたのですが 確かに忙しさを理由に買い物に出ていませんでした 丁度買いたいものがいろいろとあったので 昼食のあと、夕飯の時間までの5時間で 買い物に行ってきました ほとんど行ったことがない池袋は ...
negisun
2016年2月11日読了時間: 1分
腰痛を忘れている?!
朝、顔を洗う時に 膝を伸ばしたまま 前屈みになっていたのに ふと気がついて 腰が痛いのを全く意識していないことに気がつきました こんなときほど用心しないと 4度目のぎっくり腰は きっと忘れた頃にやってきますね 最近はストレッチもしていないし ...
negisun
2016年2月9日読了時間: 1分
少し気を抜き過ぎでしょうか?
最近は休日というと 好きなように、気の向くままに過ごしています 相変わらず、やりたいことが溢れていますが それは無理せずボチボチやっています ストレスを敢えて増やすこともないだろうと思うからでしょう チャレンジし続けるということは ...
negisun
2016年2月7日読了時間: 1分
久しぶりに冬でした
今年はお正月から 暖かい日が続いていて すっかり寒さを忘れていました 日中も曇って寒さを感じるのは久しぶりです もうすっかり冬なので寒くて当然なんですが 暖かさに慣れていた体は 寒さで動きも悪くなります^^; 明日は今日よりも寒くなる予報で ...
negisun
2016年2月5日読了時間: 1分
寒さにも慣れてきました
家を出る時に玄関にある寒暖計が 3℃でした けれども 以前よりは寒くないと感じました 体が寒さに慣れてきたのでしょうか? 朝起きる時に寒い寒いと言いつつも 一時よりは耐えられるようになってきました 初冬に蒔いたパンジーの花も ...
negisun
2016年2月5日読了時間: 1分
チョコレートが便秘に効く?!
テレビでチョコレートが便秘に効果有りと それを見た複数の人から聞きました 確かに効くかもしれませんが 万能ではないですよね 私なんぞは ココアにオリゴ糖 ヨーグルトにきな粉 もちろんチョコレートは大好きで ほぼ毎日のように食べています ...
negisun
2016年2月3日読了時間: 1分
誰のための医療?
仕事をしていて 時に「ん?」ということがあります 医療って誰のためにあるんだっけ?と 病いを患っていいる人たちのためにあると 私は思っているのですが。。。 こんな疑問がよぎる辺り まだブレていなかった気がして ...
negisun
2016年2月2日読了時間: 1分
ストレス解消に効果的な食べ物
調べてみると 様々な食べ物が ストレス解消に役立つようです 例えば 緑黄色野菜、柑橘系のフルーツ リンゴやバナナ 大豆製品、海藻類、梅、ごま ヨーグルトや牛乳 メイプルシロップ ハーブティに 挽立てで入れたてのコーヒー ...
negisun
2016年2月1日読了時間: 1分
カスピ海ヨーグルト
腸内細菌を増やし 健やかな腸内フローラにするために ヨーグルトは欠かせない気がします カスピ海ヨーグルトが良いらしいので ビオから変えてみました そしてろ紙で濾すと 濃厚なヨーグルトになります 濾すことで乳酸菌は減るのかな? ...
negisun
2016年1月28日読了時間: 1分
ストレスを遣り過ごす
ストレスは様々な病気の元凶のような気がしています 診療所での仕事も25年を越え 近隣に住んでいる人たちの 様々な健康上の歴史(というのか?)を見てきて ストレスが病気を引きつけているのだろうなと つくづく思うのです ...
negisun
2016年1月27日読了時間: 2分
記録的な寒さ ><
玄関にある寒暖計が−0.3℃でした マイナスという温度を初めて見ました 通りには雪だけでなく氷も張っていて 真冬の光景です 朝から晴れていたので東側の空もきれいでした 寒い寒いと言っている冬も もうしばらくすれば暖かい春に移り変わり ...
negisun
2016年1月25日読了時間: 1分
NK細胞を増やせ!
日常生活のちょっとしたことで 活性を高めたり 低くなってしまったりする ゆらぎのあるような細胞です このNK細胞は がん細胞の攻撃部隊で 最前線で戦う細胞です 工夫次第で元気になるなら 賑やかにしておきたいものです では ...
negisun
2016年1月24日読了時間: 1分
自家製のごま・きな粉ペーストと自家製ヨーグルト
家にある材料を使って作った 自家製ごま・きな粉ペーストと カスピ海ヨーグルトと牛乳で ヨーグルトを作ってみました 正確にはヨーグルトは作製中で 明日の朝に出来る予定です ただいま発酵器の中で発酵中です スーパーで買ってきてしまえば ...
negisun
2016年1月23日読了時間: 1分
ビタミンが元気の素!
傷ついた細胞の修復に役立つものとして ビタミンがあります これらは加工されたりすると その効力が減ってしまうのです 搾ったばかりのフルーツも 30分もすると ビタミンが半減してしまうというのです けれどもビタミン剤などでは得られない ...
negisun
2016年1月22日読了時間: 1分


雪の草津
雪の降る草津で 温泉三昧の日々から戻ってきました 一日に何度も温泉に浸かり ゆっくりと温まりました 明日から日常に戻ります
negisun
2016年1月21日読了時間: 1分
bottom of page