top of page
生活習慣改善コーチング
検索
明日から霜月ですね
だんだんと夜明けが遅くなってきています 夕方も早くから暗くなり 夜の時間が増えていますね まぁ、夏と変わらぬ時間帯で動いているので 秋の夜長と言っても 私にはあまり影響はないです 今月になってから 運動習慣を身につけようと思い ...
negisun
2015年10月30日読了時間: 1分
さぁ、頑張ろー!
私のもう一つの仕事として 生活習慣改善コーチングの サイトを作っています 仕事という割には サボりがちで あまり時間を掛けていませんが^^; 時間の使い方が上手くないのか そもそも他のことで手一杯なのか 優先順位が低いのか? ...
negisun
2015年10月29日読了時間: 1分
府中の叔父さん
今日は叔父さんのお見舞いに行ってきました 府中を歩くのも 本当に久しぶりで 懐かしい道を歩きながら 叔父さんのこれまでの人生を思ってみたりしました 意識も無く かなり危険な状態でした 煙草やお酒や 仕事のストレスで 無理なことも ...
negisun
2015年10月28日読了時間: 1分
秋バテという言葉があるらしい
仕事の日には 朝早く起きて このブログを書いています この数日は この時間に疲れを感じたり 今朝は眠気も感じます 季節が変わっていくからと 気候のせいにして この時期を遣り過ごせば 何とかなると思っています 紺色だった空が ...
negisun
2015年10月27日読了時間: 1分
午前中の仕事がシンドイのは歳のせい?
午前中の仕事をしながら ちょっと休憩したいなと思うことがあります 通勤前に歩いているから 疲れるのか? それともエネルギー量が足りないのか? 空腹になり 糖質からのエネルギー供給が間に合わなくなると 脂質からのエネルギー供給のシステムが ...
negisun
2015年10月26日読了時間: 1分
生活習慣病についての分かりやすい情報の発信を目指してます
朝の気温がグッと下がっているのでしょうか? 起きるときに寒さを感じました 室温は18.2℃です まだまだ寒いというほどの気温ではないですね 運動をするにはいい季節になってきました 出勤前に歩いても 汗で大変ということもないですし ...
negisun
2015年10月25日読了時間: 1分
尿酸は抗酸化物質でもある?!
高尿酸血症には苦い思い出があり 放置するのは危険という認識があります もう十数年も前の話ですが クリニックに通っていた患者さんが 胸の痛みで来院しました 救急隊に来てもらい 救急病院に同伴しましたが 3日後には亡くなりました 心筋梗塞でした ...
negisun
2015年10月24日読了時間: 1分
食べ過ぎが体にもたらすもの
メタボリックシンドロームの本にも ミトコンドリアの本にも 食べ過ぎることの害が書いてあります 前に読んだ本には お酒の飲み過ぎや 煙草の吸い過ぎを 如何にも悪いことのように言う人も 甘いものをたくさん食べたり 食事をおなか一杯に食べることを...
negisun
2015年10月23日読了時間: 2分
小さな双葉に励まされる^^
パンジーとビオラの種を蒔いた鉢から たくさんの双葉が 大きく腕を広げたようにしています 私はその小さな双葉が 育っていくように見守っています 励まされているのは私?と 感じることもあります この冬に花を咲かせてくれるでしょうか? ...
negisun
2015年10月22日読了時間: 1分
家で過ごす自由時間!
今日は朝からいい天気です 予定としては 一部分大掃除をしたり サイトの記事を書いたり 洋裁の準備をしたり ビオラとパンジーの種蒔きをしたり その他、買い物に料理に 盛りだくさんです さて、何から始めようか? まずはちょっとだけ ...
negisun
2015年10月21日読了時間: 1分
日の出が遅くなり秋を感じます
平日にブログを書く時間は いつも5時半から6時の間です この頃は外が暗い時間に起きて 書き終えると 明るくなっています 少し前は 起きてすぐに窓の外を見ると 地上近くがオレンジ色で染まっている そんな空が見えていたのに ...
negisun
2015年10月20日読了時間: 1分
運動に慣れてくるのはミトコンドリアが増えてくるから?
最近になって歩くことを増やしてきました 認知療法の理解を兼ねています 自分との約束を守りつつ 無理なく楽しく取り組める感じがいいです 最初は体がキツいと感じた 40分のウォーキングが 昨日あたりは何ともなく歩いていました 歩くのが自然と早くなり ...
negisun
2015年10月19日読了時間: 1分
運動のための時間
認知療法で 運動の習慣を手に入れていこうと 頑張っているので そのための時間は確保できています 今のところ^^; これが続くように リマインダーシステムが必要だったり 無理しないし、自分を褒めることが大切だったり いろいろとやっています ...
negisun
2015年10月18日読了時間: 1分


パンジーとビオラの花を育てています
3週間前に蒔いた ビオラとパンジーの種が 双葉を広げてきたので ポットに移植しました 花の世話をしていると時間を忘れますね サイトの仕事もしないとって思っていても 生き物は待っていてくれないし と言い訳しながら。。。。 ...
negisun
2015年10月17日読了時間: 1分
自分との約束を守るリマインダーシステム
目標達成するために大切なことは 続けることです そして続けるために大切なのは その目標をいつも意識していることです 忘れてはいないけれど 目標について意識するための リマインダーシステムが 重要だったりします 運動を続けていく習慣を ...
negisun
2015年10月16日読了時間: 2分
週末の予定
金曜日がくると 土曜、日曜の週末に 何をしたいかを考えます 平日に比べたら ずっと沢山の自分の時間が確保できます ゆえに その時間で何をしたいかを 前もって決めておき いろいろとやるべき仕事があっても その合間をぬって ...
negisun
2015年10月15日読了時間: 1分


日光方面へ
紅葉が始まっている日光へ 戦場ヶ原はもう紅葉が過ぎたような 小春日和のような日でした まだきれいな赤い葉も見られました 帰りには温泉にも入り 農作物の買い出しもしてきました 秋の紅葉狩りの 日帰りの旅でした
negisun
2015年10月14日読了時間: 1分
運動のための時間探し
運動をするには 時間が必要です 運動だけではなく 何を始めるにも そのために今までしていたことを削り 時間を確保する必要があります 運動として 日常生活で姿勢を正すこと 朝の通勤時間中に40分歩く お風呂に入った後にストレッチをする...
negisun
2015年10月13日読了時間: 1分
肯定的に評価し、ほめる
運動する習慣を身につけるための 認知療法を試してみています 認知療法では 出来なくても 駄目だった理由を 言い訳したりしません! やれるようになるために どう考えたら良いのか 前向きな言い方で どうしたいかを考えていくようです ...
negisun
2015年10月12日読了時間: 2分
認知療法を試してみる
自分でも体験することで より理解が深まる気がしています 認知療法への興味も自然と深まる気がしています と言っても、ダイエットではありません そもそも標準体重以下なので ダイエットは禁! お年のせいか おなかが出ていて みっともない?! ...
negisun
2015年10月11日読了時間: 1分
bottom of page