top of page
生活習慣改善コーチング
検索
「先送り」のメカニズム
「勇気」についての本を読みました これが生活習慣の改善のための行動と どう結びつくのか?と思っていましたが 「セルフハンディキャッピング」とか 「防衛的悲観主義」、「先送り」という 失敗を避ける方法を 人は自然と取るという事が書かれていて ...
negisun
2015年4月14日読了時間: 2分
部分大掃除の効果
そもそも大掃除は年末にするもの? この数年は10月頃から始めて 数ヶ月をかけてしていました しかし、予定通りには進まず けっきょく年末に集中していました そうすると、出来なかったら部分は 新年になってからという事にもなっていました ...
negisun
2015年4月13日読了時間: 1分
部分大掃除ができて専門書も読めた休日
4月の大掃除の場所は5カ所です そのうちの1カ所を終了させました そして朝、昼、夕と時間を作って 専門書も読めました 今読んでいるのは以前にも読んでいた本ですが 生活習慣改善に行動療法が応用できると 改めて行動療法に強く興味が持てました ...
negisun
2015年4月12日読了時間: 1分
週末は専門書をたくさん読もう!
先週の反省もあり 週末には専門書を読む時間をたくさん持つ予定です そして部分的な大掃除もしようと思います ここまで出来たらいい!と思うところを 集中して取り組めば もしかしたら時間の余裕もあるかも知れないし 本当はスーツを作る時間を確保したいけれど ...
negisun
2015年4月11日読了時間: 1分
一日は24時間なんですよね
やりたいことがたくさんあると もっと時間があればいいのにと思うのです その一方で これ以上時間があっても 頑張りすぎたら疲れてしまうのではとも ある程度頑張ったら休む その繰り返しだから 何とかなっているのではないか?と ...
negisun
2015年4月10日読了時間: 1分
今日もスーツ作りの時間を確保!
裁縫の時間を確保するのは 結構難しいです 後回しにしやすく 結果、時間が無くなってしまい 今日は出来なかったということが多いのです それでもスーツのパーツが 少しずつでも繋がりだすと なんだか嬉しくなるものです スーツの次にも作るものがあるので...
negisun
2015年4月9日読了時間: 1分
寒の戻り
季節は行きつ戻りつしながら 春に向かっているようです もうすっかり春と思っていたのに 今日の寒さは真冬並みです 私たちの都合も、予定も 全く関係なく 天候は微妙に変化をして びっくりさせられます 風邪を引いてもつまらないので ...
negisun
2015年4月8日読了時間: 1分
100歳以上まで生きている人たち
アンチエイジングにもつながる 元気で長生きをする習慣を 調査し報告された本を読みました サイトでも紹介している本です 「ボケない100歳2309人がやっていること」 生き甲斐や楽しみを持ち続け 100歳になっても老後のことを楽しみに思っている?! ...
negisun
2015年4月7日読了時間: 1分
出来た事、出来なかった事
きのうの休みに いろいろとやりたい事があり 朝から頑張っていたけれど やりたかった事が全部は出来ませんでした パン生地の一次発酵の時間に 昼食の準備をしながらスーツを縫い 食器を片付けながら 英会話を聴き、発音の練習ができました ...
negisun
2015年4月6日読了時間: 1分
盛りだくさん過ぎてスケジュールを立てている場合ではない?!
天然酵母のパンを焼いて スーツ作りの時間も5時間くらい確保したい!! その他昼の支度に、夕飯の支度に 本もちょっとは読みたいし 美文字の練習もして 大掃除も数カ所はしておきたい そして手作業だけの仕事のときには 英会話の練習もしたい ...
negisun
2015年4月5日読了時間: 1分
腰痛予防の本
腰痛はいろいろな要素の入り組んだ痛みです ゆえに生活習慣病の一つになっています そもそも腰痛は起こるものと思って 予防することが大事だと思うのです 私も何度も痛い目にあっていて 予防は大事と思います 専門書を100冊読む!という今年の目標の ...
negisun
2015年4月4日読了時間: 1分


専門書をたくさん読むための一つの方法?!
年間100冊を目標にしているが 未だ5冊しか読んでいません あと8ヶ月で95冊読めるだろうか? そこで今までにない方法で チャレンジしてみることにしました 今月の目標7冊を 同時進行で読み出すという方法です 上手くいくかどうか?! ...
negisun
2015年4月3日読了時間: 1分


お花見〜高麗の巾着田〜
夫と休日が同じになったので お花見に出掛けました 午前中は風もなく 暖かく 花見日和でした
negisun
2015年4月2日読了時間: 1分
お菓子、スナック菓子、ファストフードは食べてはいけない?!
脂ぎった肉も、ケーキも、アイスクリームも カロリーが高いだけで 栄養素が含まれていない食品は 食べてはいけない?!という気分になります 私のサイトでも紹介したことがある本ですが 「加速する肥満」という本を読んでいます この本を読んでいると ...
negisun
2015年4月1日読了時間: 1分
今月の目標は6割達成できました
合格点ぎりぎり? 試験でもないから合格点ってこともないかな 6割が高いのか低いのか? 内容で見ると 目標通りにやれたことと 目標の半分だけやれたことに分かれました 全く手つかずという目標もありました この反省を来月に活かしていこうと ...
negisun
2015年3月31日読了時間: 1分


朝食は自家製パン
昨日焼いたロールパンです 材料は市販品ですが パンを作る行程は全て自分がしているので 売っているパンより少しは安全か?!と思うのです デザートのリンゴのムースも 同じ理由で少しは安心して食べられます まぁ、どんなに気をつけても ...
negisun
2015年3月30日読了時間: 1分


咲いた〜咲いた〜チューリップの花が!
お正月に植えた球根が 成長して花を咲かせてくれました 暖かくなってきて 花がたくさん咲いてきました 水やりのひとときは心が和むひとときです
negisun
2015年3月29日読了時間: 1分
ミラクルクエスチョン!
自分がやりたいことは何でもしています スーツも出来上がったし 専門書も100冊読めました 今、本棚にはその専門書が並んでいます コーチングに関する資料も 使いやすいように分けてファイルに入っています 他にも、やりたいと望んでいることは全て。。。。 ...
negisun
2015年3月28日読了時間: 2分
検査の結果 転移なし!
夫は治療後4ヶ月の検査で メラノーマの転移はありませんでした やれやれ、ホッとしました とはいえ、目も口も鼻も頭にも 治療の副作用のために 辛い症状が続いていて つくづくがん治療の大変さを感じます でも転移が無いということに感謝して ...
negisun
2015年3月27日読了時間: 1分
3月の目標達成度は?!
大きく分けて12の目標を立てて 残りあと数日というところで 1/2しか達成されていない この数日で、もう少し頑張れば 2/3には近づくか。。。。 100%頑張って、疲れてしまってもな、と エネルギーを温存させておこうという 意識が働いてしまうのです...
negisun
2015年3月26日読了時間: 1分
bottom of page