top of page
生活習慣改善コーチング
検索


自分だけは大丈夫とは思わない!
胃がん検診で 内視鏡検査を受けるために 予約をしました 先日大腸がん検診も受けています 自分だけはがんにならないなんて 自信は無いです 乳がん検診も 子宮頚がん検診も 申し込みました! 今年はがん検診年にします 罹患率の高いがんは 市の検診を申し込むことで...
negisun
2019年7月7日読了時間: 1分


アンチエイジングに不可欠なこと
やはり運動ですね 歳をとってできなくなることって 運動ですよね 歩くことすらできなくなり 伝え歩き、杖を使用 車椅子、寝たきり・・・ そこまではない と思っていても 鍛えていない筋肉は 徐々に減っていくと言われています 運動不足な体は 生活習慣病へ近づいてしまいます...
negisun
2019年6月30日読了時間: 1分


湿球黒球温度
気温、湿度、太陽輻射を考慮した 酷暑の環境下での行動にともなう リスクの度合いを判断するための尺度が 「湿球黒球温度」というらしい こんな言葉を今までに聞いたことがなかったです 運動に関する専門的な本を読んでいたら こんな言葉を知りました これから暑くなる時期に...
negisun
2019年6月22日読了時間: 1分


図書館で借りてきた本
先日、買い物に出かけて ビルの6階までの階段を上がり 運動不足を実感しました そこで思いついた 週末ウォーキング! 図書館まで歩いたら20分弱でした 軽く汗ばむくらいの 有酸素運動になるのでしょうか 帰りは半分歩いたところで スーパーで買い物をして 帰ってきました...
negisun
2019年5月19日読了時間: 1分


階段で6階まで上がったら
5階から上に行く階段では 太ももが硬くなり 足が重くてあげるのが大変でした^^; 普段は立ち仕事をしていますし 通勤は往復3時間! それでも 運動らしいことをしてないと 6階まで階段を上がるのはキツイですね 運動をするには とってもいい季節ですね 運動不足を自覚して...
negisun
2019年5月16日読了時間: 1分
ニートゥーチェスト
大型連休も 終盤に近づいています 今日は連休だからこそしたいこと お菓子作りをしたいと思っています お題のニートゥーチェストは 下腹部の腹筋と腸腰筋を鍛える筋トレですが 数ヶ月前に始めた時には 初日は足を浮かせることができなかったです なんでこんなに筋肉が無いのか!?...
negisun
2019年5月3日読了時間: 1分


大型連休にやりたかったこと 1
数ヶ月ぶりにパンを焼きました 天然酵母で作るパンです 久しぶりに作ったけれど まぁ、よく焼けた方でしょう^^v
negisun
2019年4月28日読了時間: 1分
連休中に娘と片付けをする
娘とは同居していないので 片付けるのは お互いが住んでいる家ということになります 先日 片付けにもマニュアルがあるんだよと 娘に知らせて 私が持っている冊子を送ることになりました 送る前に私も読み返そうと思って 冊子を見たら その筆者のサイトの案内がありました...
negisun
2019年4月25日読了時間: 1分
大型連休はもう直ぐだけれど。。。
私の職場のクリニックは 9連休です(27日の土曜日は休みではないから) 嬉しい気持ちもあるけれど 心配なこともあります クリニックに来る方々は いろいろな病いのために 診療を受けにきています 本当に足の爪の先から 頭のてっぺんまで 人はいろいろなことで悩むものなんですね...
negisun
2019年4月24日読了時間: 2分


週末にはコーチングのお仕事を^^
コーチングの仕事を 週末に限定してみました 今までは 時間をどうやって使えば出来るか? 隙間時間を合わせていけば 時間は作れる!とか 無理に無理を重ねて ただ疲れていました^^; 成果もそれほど上がらず 虚しいとか なんて無能な自分と思い 自分を責めていました...
negisun
2019年4月20日読了時間: 1分


休日を家で過ごすと
去年植えたムスカリが いつの間にか咲き始めました 春が来るのを待っていたようです そしてチューリップも 赤い可愛い花を咲かせていました 木曜日は仕事を休みにして 一日フリーでいようと決めました^^ そして 日頃気がかりでいることを 気の済むまでしよう! 今日はお天気も良く...
negisun
2019年4月11日読了時間: 1分


できないことはできない^^
寒の戻りも記録に残りそうなほどですね 青梅では朝から雪が降っていたようです このところ メールセミナーの準備や アンチエイジングについての情報収集など 平日にも頑張って取り組もうとしてきました しかし ちょっと無理があったようです 元々平日は一人前に仕事をしているわけだし...
negisun
2019年4月10日読了時間: 2分


アンチエイジングな生活を妨げるものは?
今日は花冷えでしょうか? 季節が逆戻りしたような 寒い日でした おまけに冷たい雨も降っていました さて、 アンチエイジングな生活を 妨げているのはなんでしょうか? それは 生活習慣病なんですね 高血圧にしても 高血糖にしても その状態が長くなれば 長いほど...
negisun
2019年4月8日読了時間: 1分


人体の最大の内分泌器官は血管内皮細胞!?
学校を卒業してから何十年が経ったか!? 新しい医療を学ぶ機会があることに感謝しています アンチエイジング医学からの 学びです つい何年か前に 人体の最大の内分泌器官は脂肪組織と学びました それもかなりの驚きでした 血管内皮細胞は 重量が肝臓に匹敵し 一面に敷き詰めたとしたら...
negisun
2019年4月7日読了時間: 2分


土曜日のランチ
桜の花は まだまだ見頃が続いていて 今日は駅から職場に行くまでの道を 入学式へ向かう親子が歩いていて 桜の咲く日の入学なのねと思いました 今年は遅い方でしょうか? この頃の土曜日は 仕事が終わった職場の休憩室で 一人で簡単なランチですませています...
negisun
2019年4月6日読了時間: 1分


習慣がもたらした苦行?!
近くの桜が綺麗に咲いていて 朝のゴミ捨ての帰りに 公園を一周してきました 背の高い桜はまだ5分咲きくらいで 週末にも楽しめそうです (写真の桜は青梅の梅岩寺の桜です^^;) さて、タイトルにあります 苦行! 私、いつも立ちっぱなし 動き回る仕事で 28年も続けています...
negisun
2019年4月4日読了時間: 1分


明日で10年になります
桜の花が咲く頃になりました 今日は自分のことです 2009.4.2.に書き始めたブログが もう10年になります 色々と書いてきました 自分の夢を叶えるために 書くことで 気持ちを整理したり やる気をアップさせたり その時々の自分を記憶に残すために...
negisun
2019年4月1日読了時間: 1分


アンチエイジングに取り組む^^v
今朝はまだ蕾だったチューリップが 午後から咲き始めました 花が咲くと嬉しいものです アンチエイジングについて 学び始めたら これは生活習慣の改善と ほぼ同じと思うようになりました 今日は このアンチエイジングを メールセミナーとして 興味のある方に学んでもらうための...
negisun
2019年3月31日読了時間: 1分


肥満は体の中で慢性炎症を起こしている?!
「加齢に伴い脂肪組織では 肥満で観察される 慢性炎症性の変化と 類似した所見が観察される」 (アンチエイジング医学の基礎と臨床 第3版より) これを理解するのは ちょっと難解な感じですが そもそも 肥満では脂肪組織が 慢性の炎症を起こしているということなのでしょうか?...
negisun
2019年3月30日読了時間: 1分


年を取らない方法?!
年を重ねても 年老いていかない方法があったら どう思うでしょうか? そんな方法は ありえないことでしょうか? アンチエイジングに興味を持って 色々と調べていくうちに アンチエイジング医学の存在を知りました 実は 今までは アンチエイジングって 美容整形とか サプリメントとか...
negisun
2019年3月29日読了時間: 1分
bottom of page