top of page
生活習慣改善コーチング
検索
立ち止まってしまうと、計画を始める私。。。
今日は一日お休みでした 家に居るからこそできることがあり いろいろとやってはいましたが 優先順位の高いものはそのままに 行動できないな〜と感じていました 苦にしているわけではないし 始めたらきっと進んでいくと分っているけれど ...
negisun
2014年4月24日読了時間: 1分
気軽に英会話!!はハマるほどに面白い!
最近、歩きながら、聞きながら、繰り返し発音の練習をしつつ 英会話を声に出ししゃべることにハマっています 家事をしながら 朝の支度をしながら 夜寝る前に、聞きながら、声に出してしゃべっています この時間が沢山繰り返されたら、今からでもしゃべれるようになる...
negisun
2014年4月18日読了時間: 1分
ワクワクしながら英会話の独習を始めます
数年前にシェーンをやめてから 時々は英会話のCDを聞いたり イギリス英語の本を読んだりしていましたが 今回は独習でできる英会話の学習を始めました 1ヶ月後にフランスへ旅行する時に少しは役に立つかな? フランス語じゃないから無理かな? ...
negisun
2014年4月15日読了時間: 1分
明日はワークルームのお片付け!
要る物と要らない物を分別することから始めようと思います 要る物、それは3年後も5年後も使い続けたいもの 今現在使用頻度が高いもの 何度も読み返したい本 では要らない物は 二度と見ない書類 2年も3年も使わなくなり、手に取ることの無くなった物 ...
negisun
2014年4月2日読了時間: 1分
エープリルフール
4月1日になると 英会話教室の英国人の先生たちを思い出します 彼らは真剣に嘘をつくんです エープリルフールのために考えて、考えて 一所懸命に考えた嘘をつくのです そして「えっ」って私たちがビックリするのを 本当に嬉しそうに見ていました ...
negisun
2014年4月1日読了時間: 1分
桜もユキヤナギ白木蓮も水仙も咲きだした(#^.^#)
ようやく暖かい日が続き ちまたに花が咲きだしました 白木蓮は白い花を広げ ユキヤナギは白い小さな花を咲かせ 水仙も咲き始めて ソメイヨシノは少しずつ花を開き始めました 春だなって思うのです 家のベランダで鉢植えのチューリップも蕾が色づき始めて ...
negisun
2014年3月28日読了時間: 1分
継続は力なり
クライアントさんと生活習慣について セッションで話を聞いていて思うことは 続けていくことの大切さと感じます 我が身に振り返り継続していくことの大切さ 継続こそがよい結果を出すと思っています よい結果を出したことは諦めずに続けたことで 続けなかったことは...
negisun
2014年3月22日読了時間: 1分
お墓参り
冬の装備で出掛けたら 思ったほど寒くなかったけれど 坂戸から八王子の戸吹までのお墓参りは一日がかりです 途中にランチをして 買い物もして ついでの用も済ませながら 日帰りツアーの勢いで出掛けてきました
negisun
2014年3月20日読了時間: 1分
花粉症
暖かい日が続き、春らしく風が強く吹くと 花粉症が始まります 幸いに未だ私は花粉症ではありません しかし周りは花粉症の人がたくさんいて 気の毒なくらいに花粉に影響されています 以前に積極的に花粉症の治療をしている人の話を聞いたことがありました ...
negisun
2014年3月19日読了時間: 1分
お彼岸〜墓参り〜園芸?!
寒かった冬もそろそろ終わり 暖かい春が来ます ベランダではお正月に植えたチューリップが 蕾を見せてきました どんな花を咲かせてくれるのか ずっと楽しみにしてきましたが、もうすぐです 彼岸には両親の墓参りに行く予定ですが その日は雨が降る予報です ...
negisun
2014年3月18日読了時間: 1分
タイプを意識して話を聴く
エニアグラムのタイプを意識して セッションの前から質問の仕方や承認のしかた リクエストの出し方などを考えていました 特に相手の心に伝わるような言葉や言い方は大事と思いました かなりクローズドな質問でも 相手が思考しやすい言葉を使うと ...
negisun
2014年3月6日読了時間: 1分
アプローチにはタイプも気になる
アプローチといってもゴルフではないです クライアントとの関係を作りたいと思っているのです 私は9つに分かれたタイプの方がずっと分かりやすいので エニアグラムを参考にしています 様子を見ながら見当をつけていくと あ〜。。らしいな^^ って納得してしまいます ...
negisun
2014年3月2日読了時間: 1分
夢に近づくと現実という壁が立ちはだかる。。。ならば越えよう!
医療コーチングを! コミュニケーションをもっと、もっとよくしていこう そのためにもコーチングを医療に広げていきたい この夢のためにいろいろと試行錯誤してきました そして、今まさにその夢の中へ 大きな?一歩を踏み入れようとしている?! ...
negisun
2014年3月1日読了時間: 1分
スピードアップ!
コーチとしての仕事としていろいろと練ってきたものがあります 作戦会議ばかりで実践が伴わないことが続いていましたが このところ急ピッチで動き始めています 生活習慣改善コーチングも 職場へのコーチングの導入も ...
negisun
2014年2月27日読了時間: 1分
時間が足りな過ぎ^^;
やりたいことがあり過ぎるのか? お休みで一日家に居ても あれも、これもで欲張ってやりだすと あ〜あ、時間が足りなすぎるよって思ってしまいます 優先順位がつけられないほど、やりたいことはたくさん溢れている感じです ...
negisun
2014年2月20日読了時間: 1分
雪の可能性は低くなり。。。曇りかな?
雪は嫌いではないけれど 生活に支障を来すほどの雪はどうも歓迎できません^^; スキーに行けば雪がたくさん降っていた方がいいし 雪の無い暖冬はあまり嬉しくはないです 我が儘なことはわかっているけれど 電車が止まってしまう程の雪は本当に困るのです ...
negisun
2014年2月19日読了時間: 1分
滑って転倒は避けたいものです
雪によるケガで来院する方が目立ちます 気をつけていてもスルッと滑ってしまうと 思わぬケガで痛い想いをするものです 人ごとと思わずに気をつけたいものです クリニックにケガをしてしまったと来る方は 本当にちょっとしたことで残念ながら痛い想いをしています ...
negisun
2014年2月17日読了時間: 1分
臨時休診
今日(正確には日付が変わる前の15日)は雪のために臨時休診でした 早朝からニュースを見たり テレビの上端に流れる交通情報を見ていました そして職場の人と連絡を取り合い 降り続いている雪の様子を見ていました 鉄道が動いてくれないことには ...
negisun
2014年2月16日読了時間: 1分
雪の日は雪掻き早出!
雪が降り積もった朝は 雪掻きのために8時に出勤します 普段は7時に出勤して 8時半過ぎに着くので 8時に出勤するには30分は早く出る必要があります 雪のため電車が遅れたり はや歩きでの移動も 慎重に滑らないように歩くので ...
negisun
2014年2月14日読了時間: 1分
コナンvsルパン三世
ルパンファンとしては コナンごときに負けるわけが無いでしょう!と 強気でしたが、結末を確認したいと思っていました 娘からのお誘いで、観に行ってきました 負けてなかった ホッ^^; 良かったです 久しぶりに劇場で見た映画は良かったですね ...
negisun
2014年2月13日読了時間: 1分
bottom of page