top of page

野菜をたくさん食べる生活

  • negisun
  • 2020年4月10日
  • 読了時間: 1分

免疫力を上げるために、

野菜をたくさん食べる生活が大事なことは、

この数日のブログで書いてきました。

腸内細菌を元気にするために、

抗酸化作用のあるフィトケミカルを食べるため、

オリゴ糖を摂るため、

免疫力を上げるという効果を考えたら、

野菜をたくさん食べる生活になります。

外食中心に食事をしていると、

野菜を食べる量はすごく少ないです。

野菜メインのメニューを一皿食べないと、

ぜんぜん足らないです。

野菜類を1日に350グラムは摂ったほうが良いそうです。

一度でいいから野菜350グラムが、

どのくらいの量になるかを測ってみてほしいです。

そうすると、どれだけたくさん食べないといけないかがわかります。

そのたくさんの量の野菜を食べるには、

家で食事をする時に食べるしかないです。

野菜をたくさん摂れる料理を食べて欲しいですね。

そうしないと野菜のご利益がいただけないので(笑)

ちなみに、350グラムの野菜には、

果物や海藻やきのこ類も足していいそうですよ。

この野菜をたくさん食べる生活は、

免疫力を上げるだけではなく、

生活習慣病の予防にもなります。

もちろん多すぎる体重を減らすのにも貢献します!

いろいろな野菜、果物、海藻、きのこを

毎日食べて、元気な体でいましょうね。


bottom of page