top of page
negisun

ミトコンドリアを味方につける


ミトコンドリアは細胞内にあるので、

サイズは小さいです。

普通は見ることができませんが、

働きは大きく、

運動に関して言えば、重要な役割があります。

運動するには安静時よりもエネルギーが必要です。

呼吸によって酸素を取り込んで運動に対応していますね。

激しく動くと呼吸が荒くなって、

一所懸命に酸素を取り込もうとしているのがわかります。

運動時の体の仕組みを大雑把にいうと、

体を動かすために酸素需要が増していきます。

この酸素需要に対応するために、

ミトコンドリアを増やして対応しているのです。

常に運動をしているとミトコンドリアが増えていくのです。

すごく簡単に言ってしまってごめんなさい。

でも体の仕組みってすごいですよね。

運動でたくさんの酸素が必要になってくると、

毎回大変な思いをして呼吸しなくても、

体が動きやすいように慣れてくるんですね。

感覚としては、

運動を続けていくと、

始めた頃よりもずっと体は楽に動くようになりますね。

その理由は細胞の中で起こっていたことなんですね。

ちっちゃすぎて見えませんが(笑)

逆にいうと、

運動不足だとどうなるか?

敢えて必要もないことを考えてしまいますが。

運動不足が続いていると、

運動しようとすると「苦しくて辛い」です。

徐々に運動量を増やせばいいのでしょうが、

今日は時間があるし、運動不足だからと、

普段は歩かないのに1万歩を目指して歩くとか、

急にやる気を起こしてジョギングするとか、

あるいはハイキングで2時間くらい歩くなど。

滅多にしない運動なのに、

急に頑張ってしまうと、当然疲れます。

なぜか?

ミトコンドリアがまだ対応していないから、

そこまで酸素を体中に運べる状態になっていない(泣)

だから疲れるし、場合によっては痛みすら感じるかもしれません。

ミトコンドリアのことはよくわからなくても、

運動は少しずつ増やしていったほうが、

体は辛くないと体感している人も多いと思います。

ちゃんと理由があるんですね。

ミトコンドリアを味方につけるために、

少しずつ運動を続けていくことがいいですね。


閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page