top of page

行動を習慣化させることで目標へ向かう

  • negisun
  • 2020年1月4日
  • 読了時間: 2分

毎日あるいは毎週とか毎月とか、

行動目標によって、その頻度は違うかもしれませんが、

習慣化していくことで、

行動しやすくなります。

例えば、私が書いているブログですが、

もう10年以上書いてきて、

時期によっては月に1回も書いていないことがありました。

毎日書く時期もありました。

今は、9月くらいから毎日書くことを続けています。

ここまで続けてくると、

ほぼ当たり前に書いていて、

頑張って書いている感じもなくなりました。

もう随分前に腰痛で毎日辛い思いをしていた時期がありました。

いろいろな治療を受けていましたが、

慢性化した痛みのようで、

治りそうにありませんでした。

しかし腰痛を治し、予防するためのストレッチを始めました。

とにかく毎日、毎日、痛みを何とかしたいと思いながら続けました。

7ヶ月くらい経った頃に、

ふと、腰が痛くないことに気がつきました。

ストレッチは毎日のことで習慣化されていました。

そのストレッチが腰痛を治してくれたのです。

何をしてもぶり返していた腰痛ですが、

今では全くありません。

習慣化することで、

行動することのハードルがどんどん下がっていきます。

当たり前にできるようになると、

思っているよりもずっと簡単に行動することができます。

それによって自分が向かいたい目標に近づいていけるのです。

あなたは目標に向かうために、

どんな行動目標を立てますか?

行動目標ができたら、

何をするかを決めて、続けてみてください。

まずは目標は魅力的なものにして、

どうしても目標に向かいたいという強い気持ちを起こさせてくださいね。


bottom of page