top of page
生活習慣改善コーチング
検索


スクラップ&ビルドを繰り返して。。。。
より使いやすく まだ綺麗にはほど遠いけれど 少しは増しな程度に片付いてきました もう一工夫です!
negisun
2015年7月2日読了時間: 1分
行動目標は実行するために作るもの!
計画倒れして やろうと思っていたことも 出来ずに終わることが多いので 計画ばかり立てていないで すぐに動き出せばいいと思うこともあります 休日に今日は何をするかを決めておいても 他のことばかりしていて 肝心なことをやり残すことも多いのです ...
negisun
2015年7月1日読了時間: 1分
夏に向けて体力作り?!
最近あまり歩いていません 一日中立って動いている仕事ですが これは運動にはならないので 仕事前に一駅分歩いくという 運動習慣を身につけたいと思っています 以前は週に何回か歩いていたんですがね 本当に暑くなってしまうと 歩き慣れていないと ...
negisun
2015年6月29日読了時間: 1分
見栄えのいい棚をデザインする
資料のリストを作り 本やその他のものを取り出しやすくする 片付けが済んだ棚は 確かにすっきりとしているけれど 更に美しさとか綺麗さとかを考えると これからという感じです いま持っているもので この棚をもっと良くしようとしても ...
negisun
2015年6月28日読了時間: 1分


ラックの棚がかなり片付きました
6月5日にブログでも書いていますが 本棚の整理 取り組み始めて3週間が過ぎました かなり片付いていると思っています 上の写真がビフォーで 下の写真がアフターです^^ 一番下の段に資料をまとめて整理しましたが 資料のリストも作っていて ...
negisun
2015年6月27日読了時間: 1分
体の仕組みを理解して、ダイエットを考える
時計遺伝子とか レプチンとか ホメオスタシスとか 遺伝とか 家系とか 体の中で起こる仕組みがあります 肥満になってしまった後に 体重を落とすことは 本人の意思だけでは難しいと感じます これらの仕組みを理解すると ...
negisun
2015年6月26日読了時間: 1分
美瑛の景色が懐かしい
映画「愛を積む人」の舞台となった 美瑛には 二人で旅をしたことがあり あの丘を見ながら過ごした時間が とても懐かしかったです ただ住んでそこで生活をするには 相当の勇気がいるだろうと思ったのです 学生の頃に北海道に住みたくて ...
negisun
2015年6月25日読了時間: 1分
目が腫れるほど泣いてしまった^^;
夫に付き合って 「愛を積む人」を観に行きました 始まって間もないところから すぐに涙でウルウルしていましたが そんなに泣くような場面でもないのに 涙が止まらず 終わってトイレに行き 鏡を見ると目が腫れている(@@ ...
negisun
2015年6月24日読了時間: 1分
見本を探す
棚と本棚の整理を美しく奇麗にする としたら やはり見本を探して まねるところから始めるといいですね 私には奇麗に片付けるセンスは無いので^^; 世の中には片付けの基本とか 片付けの工夫とか ダイエットと同じくらい 雑誌にも特集があり ...
negisun
2015年6月23日読了時間: 1分
美しく見栄えの良い棚に変えるには?
資料も本も 分かりやすいリストを作り 分かりやすく配置され 取り出しやすく 使いやすければいいと 整理を進めてきています でも、欲?が出てきて どうせなら美しく見栄えよく 見た目にも奇麗に片付いている棚にしたいと そう思うようになりました...
negisun
2015年6月22日読了時間: 1分
本棚が片付けば目標が二つ達成される!
集中することで 片付けが加速してきました ラックの棚にある資料の整理と 本の整理が進んでいて もう一つの本棚の方も この勢いで片付けていこうと思っています そして この2カ所が整理されていくことで 二つの目標が達成されることになります ...
negisun
2015年6月21日読了時間: 1分
何を一番最初にすると良いのか?
年末までに やりたいことをやれる自分になるために そして具体的な26個のやりたいことを挙げて 約半年を過ごしてきました 週末が来る度に どこからしようかと迷う幸せ 穏やかな日々があるから 選択に迷うのです 現実には家事の合間に ...
negisun
2015年6月21日読了時間: 2分
1/4〜1/3は片付いてきた棚!
大きなラックの棚は 少しずつですが 片付けが進んできました この週末で大きく進むことを ちょっとだけ期待しています 作業を細分化したのが良かったのか わずかな時間でも利用して 徐々に片付いてきました 朝の少しの時間も ...
negisun
2015年6月20日読了時間: 1分
少し忙しすぎるでしょうか
いろいろとやっているのは良いけれど。。。 ちょっと忙しくはないだろうか? 忙しいの意味を調べると 用事が多くて気持ちが落ち着かない せわしないと書いてあります そんな時も多いかもしれないです ゆっくりとメールを見ている時間もなく ...
negisun
2015年6月19日読了時間: 1分
今日は洋裁の日〜^^v
2時間だけ洋裁の時間を持とうと思い始めましたが 始めてしまうと止められず 夕方まで続けていました 袖を縫って付けるところですが 4〜5時間しても片袖も付きません^^; ゆっくり楽しむつもりで 次のチャンスに続きを縫うことにします
negisun
2015年6月18日読了時間: 1分
整理整頓の技術?!データダンプ??
資料を片付けていると 興味を惹かれるファイルがありました でもよく分からない^^; データダンプ? タイムマネジメントのスキルなのか? 理解は出来なくても 説明された通りに進めていけば 優先順位が付けられるようです 何をするか決めるのは ...
negisun
2015年6月17日読了時間: 1分
アルキルアミドという毒物は食べてはいけない!
今読んでいる本は ちょっと過激な感じがする内容もありますが 食の安全性について 今の日本に流通する危ない食品について 警鐘を鳴らしているものです そして恐いのは揚げ物!?です 例えばどこにでも手に入る 小さい子でも育ち盛りの若者でも ...
negisun
2015年6月16日読了時間: 1分
16時間あれば片付く!?
棚の資料などがどのくらいで片付くか 細かく分けて計算すると 約16時間で片付く見込みだとわかりました まぁ、計算通りにはいかないだろうけれど どのくらいでゴールにいけるのか 分かっている方が進め易く 行動し始めれば誤差が分かります ...
negisun
2015年6月15日読了時間: 1分
片付けを加速させるには?
棚の整理は進めているようで 進まないのが現状です この状況をどう変えたら 片付けを加速することが出来るか?! 方法としては まとまったたくさんに時間をそれに充てる まとまった時間がない場合 数多くの短い時間をそれに充てる 数が足りない場合は ...
negisun
2015年6月14日読了時間: 1分
番茶、ごま、海苔、梅干し、味噌、干し椎茸、ひじき、ワカメ、雑穀、大豆、醤油、麩
番茶を毎日飲み ごま、海苔、梅干しを毎日食べ 味噌や醤油を使い 干し椎茸や昆布でだしをとり ひじきやワカメを毎日食べて 玄米に雑穀を混ぜて炊き 大豆や麩をいろいろな料理に使う これらの食品は毎日食べると体にいいという ...
negisun
2015年6月13日読了時間: 1分
bottom of page