top of page

健康が一番じゃない人もいます

  • negisun
  • 2020年9月13日
  • 読了時間: 1分

ごく普通のことですが、健康第一という人ばかりではないです。

健康に無頓着というか、興味がないと思える人も。


外来に通院中の人でも、薬はのまないといけないだろうから取りに来る感じ?の人。

血圧を測ると、160/90と高い。

それでも、「全く自覚症状がないから大丈夫ですよ」と言い切る。


自分の体のことなのに、あまり心配じゃない様子。


確かに、仕事や生活に追われて忙しいと、後回しになりがちですよね。

健康よりも、目の前のすべきことに追われて、それどころじゃないと。



わかる気がします。


「だって、稼がなきゃ食べていけないし。」

「薬だけのんでいれば、とりあえず大丈夫なんでしょう?」

「だから、薬はちゃんとのんでいるから」


若いうちは、若さで乗り越えられるかもしれませんが、年をとると必ず無理したツケは回ってきます!

でも、健康ばかり気にしていられないんですよね。


そんな気持ちも受け止めるところから始めます^^;

コミュニケーションを続けるには、大事なことです。

 
 
 

Comments


bottom of page