top of page

寒い時期には血圧が上がりがち。 なぜ寒いと血圧が上がるのか?

  • negisun
  • 2019年12月18日
  • 読了時間: 1分

それにはいくつかの理由があります。

一つには気温が下がることで、

体温を逃がさないようにするために、

血管が収縮します。

その結果、血圧が一時的に上がります。

気をつけたほうがいい温度差は、

家の中と外はもちろんのこと、

家の中での温度差も気をつけたいです。

例えばトイレ、浴室、玄関、廊下など、

思いがけず寒い時がありますね。

ふだん過ごす居間は暖めてあっても、

トイレとか、玄関に行った時に、

寒い思いをする。

そうすると、血圧が急に上がることがあります。

お風呂場や洗面所も暖めていないと、

部屋より室温が低いですね。

寒くなるこれからの時期は、

温度差に気をつけて、

血圧が上がったり下がったりを

繰り返さないように気をつけたいものです。


 
 
 
bottom of page