top of page

眠ることでもアンチエイジングができる!

  • negisun
  • 2019年8月23日
  • 読了時間: 1分

何を根拠に、

眠りがアンチエイジングにつながるかというと、

眠っている間に、

「成長ホルモン」が分泌されるからです。

「成長ホルモン」は、

大人でも分泌されています。

しかも寝ている間に分泌されるのです。

「成長ホルモン」の働きは、

骨密度を増やす。

皮膚のハリを保つ。

皮膚のシワを減らす。

脂肪を減らす。

などです。

この「成長ホルモン」が最も多く分泌されるのが、

眠り始めの3時間だそうです。

この時間に熟睡できていると、

「成長ホルモン」からのごりやくが

得られるということです。

それが、

眠りがアンチエイジングにつながるという根拠。

年をとると、

眠りが浅くなったり、

なかなか寝付けないことが増えたり、

夜中に何度も目覚めてしまい、

眠り始めの3時間の熟睡が

なかなか難しいようです。

ゆえに、

日中の過ごし方、

食事の時間やお風呂に入る時間など、

工夫していくことが大切なんですね。


bottom of page