top of page

持ち時間を有効に使いたいから取り入れたいこと

  • negisun
  • 2015年7月20日
  • 読了時間: 2分

瞑想をすることで 集中力が増すのだろうか? やる気が思うほど出てこない。。。とか この時間にしようと思っていたのに出来なかった。。。とか 想いと行動が上手く合っていないと 何だか空しい気持ちになってしまうことがあります そしてこのマイナーな気分は 上手くいかない経験として 後々の行動にも影響してきてしまい どうせ出来ない。。。とか やるだけ無駄だし。。。とか いつもそうだったから。。など 更に想いまでもが弱くなってしまいます そうはなるまいと思って 強い願いは叶うのだからって 自分に葉っぱを掛けていて そこそこ頑張ってはいます けれど このままでは年末に喜べない^^: もう少し成果を出せるような 現状を変えるような いいやり方はないのだろうかと 考えてはいます そして もう打つ手は打っているのです 自分の目標をスケジュール帳に書いて 日に一回は見ています 今日は何が出来たかを見直して 次の休みにすることを決めて 目標に向かう想いも思い出して 自分を叱咤激励して そして 確かに頑張ってはいます けれど、このままでは 今年中には目標が全て達成されない気がしています 新しい何かを取り入れることで いま上手くいかないと思っていることが ひょっとしたら上手くいきだすのかも知れない 無理と思わないで済むようになり 出来た!という経験を重ね ハッピーな年末を迎えられるかも知れない 瞑想してみたらどうだろうか? コーチに聞いてみると 一冊の本を届けてくれました マインドフルネス革命の本です 噂のグーグルもやっているらしいし 私も!


最新記事

すべて表示
自分の時間管理と向き合う!

何に時間をかけるのか? それが時間管理と思っています。 流れていく時間の中で、 今、何をするか? 何をするのかを意識しなくても、 時間は同じように過ぎていき、 気がつくと年をとっていく。 それもいいのでしょう。 もしも今よりも充実した日々を過ごすことができたら、...

 
 
 
bottom of page