top of page

まずは年間目標

  • negisun
  • 2012年1月5日
  • 読了時間: 2分

今年の目標を考える際に まず自分自身のこと、 家族のこと ナースとしての仕事 コーチングのこと そして友だちのこと それぞれの目標を考えてみた 自分の事で大事なのは体力!もう痛みに泣きたくない 体力作りと体へのいたわりを欠かさないでいきたい 家族のことはさまざまなことが浮かんできた 楽しい日常を送るのに大切にしていきたいことがある そしてナースとしての仕事にも目標を持ちたい ただ忙しいだけに流されたくないし 一緒に働く仲間とのチームワークは楽しく仕事をするために不可欠 そのために何ができるかを考えてみた そしてコーチングのこと コーチングは私に実にさまざまなことを教えてくれた このコーチングを更に有効に自分のためにも使いたいし 人のために役に立てば更に嬉しい そのための目標は幾つもある 友だちのこと 忙しくてというのは言い訳にしたくないから 自分から動いていきたいと思っている 友情も人生に欠かせないもの でも、大事にしていないと薄れていってしまう 大事にしないのだから、当たり前だけれど さあ、目標はいつもながら欲張りなくらい一杯ある このなかで共通していくものもあり 別に考えるものもあり それを上手い方法で融合させるのには やはりコーチング! もう一捻りして 月間目標にして 行動レベルにしていこう


最新記事

すべて表示
自分の時間管理と向き合う!

何に時間をかけるのか? それが時間管理と思っています。 流れていく時間の中で、 今、何をするか? 何をするのかを意識しなくても、 時間は同じように過ぎていき、 気がつくと年をとっていく。 それもいいのでしょう。 もしも今よりも充実した日々を過ごすことができたら、...

 
 
 

Comments


bottom of page