top of page

週末に一人反省会

  • negisun
  • 2009年10月18日
  • 読了時間: 2分

明日からまた忙しい一週間が始まる・・・・ この頃の忙しさは何だろうか? 忙しいというのは職場のクリニックの仕事 外来の来院数を聞くとそれほど多くはない 内容が濃いということだろうと思う 何しろほとんどの科をいっぺんに診ている まさに頭のてっぺんから、足の爪の先まで ご要望があればいっぺんに。。。 「それは次の診察のときにね」と言えたらどんなに楽か って、それは楽でもない気もする 延べ人数が増えるのなら、診療時間は長引くだけ。。。 というか、これは前置き 忙しいのは今のところ私の力ではどうにもならないことなので 体がついていけるように週末に休養を取るしか無いのである が、しかし この週末は私にとってはとても貴重な時間なのである しかし 平日が一杯一杯で、週末に休養では コーチとしての仕事は成り立たない 成り立たないでは困るので、何とか頑張っている そして、反省会をして来週に向けてまたガッツポースで目覚めるために 振り返りの時間をもっている 12+αの課題は2つが未完了、1つは7割程度の達成 そして残りの9つは完了させた 優先順位を決めて上から実施していくことにこだわったので いままで手つかずになりがちな一番やりたいこと スーツ作りに時間を割くことができた! 来週は2番手くらいにして 7割程度の達成しかできなかった 努力筋トレ(笑)の課題を一番優先してやっていきたいと思っている これは何か? 毎日続けることで努力し続ける筋力が鍛えられると思っているもの つまりは部屋の床拭き、腹筋の筋トレ、英会話の練習 どの項目も始めたら10〜30分あれば何とかなる そして毎日続けることで部屋はきれいで、おなかは引き締まり、英会話は上達するはず これが毎週達成できたら 努力筋はますます発達して、いろいろ頑張れると思っている 来週こそはこの課題を10割達成させたい そしてそれ以外の課題は スーツ作りのほか、10個くらいにしぼっていこう 試験も近いし、来月は勉強会に会報の発行! 準備しつつ、大切なこともしつつ また週末にこれならまあまあかと思えるように


最新記事

すべて表示
自分の時間管理と向き合う!

何に時間をかけるのか? それが時間管理と思っています。 流れていく時間の中で、 今、何をするか? 何をするのかを意識しなくても、 時間は同じように過ぎていき、 気がつくと年をとっていく。 それもいいのでしょう。 もしも今よりも充実した日々を過ごすことができたら、...

 
 
 

Comments


bottom of page