top of page

勉強会の準備

  • negisun
  • 2012年6月4日
  • 読了時間: 1分

医療従事者向けのコーチングの普及を目指し 勉強会を開催し続けている 来月は42回目の勉強会をする その準備をしている 今回も前回に引き続き 外部講師をお願いして勉強会を開催できそうである この勉強会に外部講師をお願いすることについて 考えることがあった なぜ?費用を掛けて講師にお願いするのか? それは、いつも勉強会に参加し 毎回、毎回参加し続けている人たちに 新たな視点でコーチングを勉強する機会を作りたいということだった 自分も含めてである 少人数で、いつも同じ内容ではねぇ。。。 今回も触れたことの無いテーマから 医療コーチングの勉強ができる! 準備には仕事から帰ってからの時間 休日の時間を充てて頑張っている いつもと違う内容を学べると思うと 楽しみでワクワクしてくるから 少々疲れていても頑張れる! でも、腰の痛みは本当に素直に頑張り過ぎを指摘してくる?! 休みを入れつつ、養生をしつつ、計画的に 準備に取り組んでいく予定!


最新記事

すべて表示
2016年の目標

今年の目標は 『医療コーチとして活動をする』 細々とした目標は まだこれから決めていくとして 今年はこの目標に集中することにしています 去年同様に毎日見て、読みつづけることにします そうすることで目標の達成率も上がるので^^ 自分の歳になると ...

 
 
 
スピードアップ!

コーチとしての仕事としていろいろと練ってきたものがあります 作戦会議ばかりで実践が伴わないことが続いていましたが このところ急ピッチで動き始めています 生活習慣改善コーチングも 職場へのコーチングの導入も ...

 
 
 
bottom of page