top of page

勉強会の次は会報作成

  • negisun
  • 2011年1月16日
  • 読了時間: 1分

研究会の代表としての1月の大仕事は終わった! 報告もその日のうちに完了させた 次に待っているのが会報作成! 本来は去年の11月に出しているはずのものを 体調不良やプライベートの忙しさで 延期に次ぐ延期で今まで放置していた 代表なのに会報誌も作るの?! ちょっと押しつけられ感!?を持っていたから 余計に後回しにしてきた でも、それでいいかというと 自分でも納得できない やらねば!!! 会報作成スタッフが居たらいいのに 共同作業になればやる気が上がるのはわかっている でも、誰かに押しつけてしまうようで それもやる気になれない 負のスパイラルだよね もっと会報誌を作ることを楽しんでいる私がいれば きっと違ってくるのだろう 今年からメールに添付する形にした 印刷発送は止めることにしたのだ この形式にすることで会報も一新されると思う さあ、頑張って作ろう!


最新記事

すべて表示
2016年の目標

今年の目標は 『医療コーチとして活動をする』 細々とした目標は まだこれから決めていくとして 今年はこの目標に集中することにしています 去年同様に毎日見て、読みつづけることにします そうすることで目標の達成率も上がるので^^ 自分の歳になると ...

 
 
 
スピードアップ!

コーチとしての仕事としていろいろと練ってきたものがあります 作戦会議ばかりで実践が伴わないことが続いていましたが このところ急ピッチで動き始めています 生活習慣改善コーチングも 職場へのコーチングの導入も ...

 
 
 
bottom of page