top of page

コーチングを英語で説明する

  • negisun
  • 2010年3月21日
  • 読了時間: 1分

週に1回のレッスンを受けに 立川まで通っている その授業の最初に必ず聞かれる質問が 週末はどうだった? 買い物して、料理を作り、インターネットを見て。。。 いつも同じ説明に もっと気の利いた答えを用意していけば 新しいことが覚えられるのにと思う そして 英会話の先生が ?何? という質問をするのが コーチングをしていたとか、コーチングの仕事をしていた という答えのコーチングという言葉 コーチングって何? 再三聞かれて、しどろもどろに答えつつ 何となく分かってもらっている 英語で言うのは難しいと答えて 日本語でも難しいのにと思う でも英語で説明するよりは 日本語での説明の方がよほど簡単と気づく


最新記事

すべて表示
英会話熱再び

コーチングセッションの練習台として クライアントをしています 今日で3回目です 初めはブログを毎日書くというテーマで 2回目は運動不足の解消でした そして今日は英会話について話しました 旅行中にしゃべれる程度の 日常に少しだけでもしゃべれる程度の 英会話が身に付くには?...

 
 
 
i-Podの充電が切れている ><;

長い通勤時間を 有効に使いたくて 英会話を i-Pod で聞いていたりするけれど 時々充電を忘れて 聞き始めて直ぐに切れてしまい あ〜充電してなかった ><;ってことになります 気分転換に音楽を聞くこともありますが 充電されていないことには ...

 
 
 
英単語で遊ぶ?

今日は何故か英単語の勉強?ばかりしていました いつも聴いている英会話の中から 単語を書き出して 例文を書いたり、読んだり 何時間も夢中になっていました これも連休だからでしょうか 時間が沢山あると思うと ...

 
 
 
bottom of page