top of page
生活習慣改善コーチング
夜遅く食べると太るのは何故か?!
よく夕飯が夜遅くなるから
太ってしまうと言う人がいます。
なぜ夜遅く食事を摂ると太るのでしょうか?
これは体に脂肪を蓄積させる仕組みが、
時間帯や活動量によって違うことに関係するようです。
まず
夜は消費エネルギーが少なくなります。
ですから使われなかったエネルギーは
体脂肪として蓄えられます。
BMAL1(ビーマル・ワン)
という脂肪を蓄積させる働きを持つ
タンパク質があり、
それは夜に多く分泌されます。
このBMAL1は脂肪細胞を作るときに
重要なタンパク質であり、
脂肪を作ってため込むための
酵素を増やす働きをするのです。
そして、人の体内時計と密接な関係があり、
時間帯によって増減します。
夜10時から午前2時までに最も多く分泌されます。
このように夜には
体に脂肪を蓄えさせようとする働きがあるんですね。
そして
食事をすると食事に伴う熱産生
(体内に吸収された栄養素が分解されて、
その一部が体熱として消費される。)
として食事誘発性熱産生によって
エネルギーが消費されるが、
これが夜遅くの食事では
低いということもあります。
食事誘発性熱産生とは、
食事に伴う熱産生で
食事をした後は安静にしていても代謝量が増えます。
この代謝の増加のことを食事誘発性熱産生といいます。
同じものを食べても
朝と夜では
消費されるエネルギーの量が違うのです。
夜よりも朝や昼のカロリーを
多くした方がいいという理由は、
朝や昼の方がカロリーを消費するからなんです。
夜の食事が遅くならないように気をつけることは、
体の仕組みからも大切なことが分ります。
bottom of page